五柱稲荷神社 〜植村家の憂鬱〜
錦糸町周辺を散歩していたときに見つけた稲荷神社。
享保13年(1728年)に、植村土佐守正朝(大坂定番)によって、伏見稲荷大社より勧請したという。
参考:神社庁HP
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/13_sumida/13027.html
「五柱」は伏見稲荷の主祭神である「宇迦御魂大神」、配神である「佐田彦大神」、「大宮能売大神」、「田中大神」、「四大神」を合わせた5柱から来ているようである。
(神様の数え方が1柱、2柱…というのを久々に思い出した。)
参考:伏見稲荷大社と...