気の向くままにつらつらと。

歩きや自転車で巡った様々な場所を紹介します。ついでにその土地の歴史なんかも調べてみたりしています。

※当サイトに掲載されている内容は、誤植・誤り・私的見解を大いに含んでいる可能性があります。お気づきの方はコメント等で指摘して頂けると嬉しいです。

©こけ
Powered by Blogger.

気の向くままにつらつらと。

2016/03/09

なぜ全国にこんなにも「不動滝」が点在しているのか?


急な坂をひーこら言いながら登っては下り登っては下り、山歩きは自分との戦いである。そんな戦の最中、ここぞというときに手を差し伸べてくれるのが川のせせらぎであったり、水の冷たさだったりする。中でも滝に出会った時の爽快感・圧倒感は言うまでもない。 (写真は板橋区・赤塚不動の滝。左上から不動明王がチラ見している。平地にあるので、ひーこら言わなくても見ることができるし、水量は辛うじてせせらいでいるレベル。) そんな「滝」をいくつか見てきた方なら不思議に思った方も多いのではないだろうか。 全国各地、様々な場所に「不動滝」と呼ばれる滝が存在しているのだ。 地名コレクション...