気の向くままにつらつらと。

歩きや自転車で巡った様々な場所を紹介します。ついでにその土地の歴史なんかも調べてみたりしています。

※当サイトに掲載されている内容は、誤植・誤り・私的見解を大いに含んでいる可能性があります。お気づきの方はコメント等で指摘して頂けると嬉しいです。

©こけ
Powered by Blogger.

気の向くままにつらつらと。

2017/04/19

【歩き旅】川越街道 Day2の① 和光市から三芳町へ


歩行日:2016/10/02 川越街道の概要についてはこちらのエントリを参照。 川越街道2日目は和光市駅からスタート。県道109号を西に進んでいく。 しばらく進むと進行方向右手に旧道が見える。この旧道はすり鉢状にくぼんでおり、一番低い辺りが根岸村(現朝霞市)と新倉村(現和光市)の境界であった。 旧道はすぐに県道に合流し、幸町三丁目交差点を越えた辺りで再び旧道分岐がある。稼ぎ坂と呼ばれる急坂を下る途中に「膝折不動尊」がある。比較的新しい容姿で、会社の敷地内にあることからも、この会社が独自で設置したもののように思う。 坂...