【歩き旅】水戸街道 Day1 〜下町をゆく〜
水戸街道は日本橋を起点にスタートし、千住宿で日光街道・奥州街道と分岐する。今回は千住宿の水戸街道分岐点から歩き始めることにした。
プチテラス前に「北へ 旧日光道中 東へ 旧水戸佐倉道」の道標がある。水戸街道はこの先の新宿まで佐倉道と同じ道筋をたどる。元々ここには天明元年(1781年)建立の道標があったが、現在は足立区立郷土博物館に保管されているという。
日本橋から日光街道・奥州街道と共にしてきた水戸街道はここで右折する。
右手に元禄4年(1691年)創建の千住氷川神社がある。境内社には稲荷神社、猿田彦神社と並ん...