秩父三十四カ所巡礼の旅 Day6の④ 〜ついに結願!〜
頼母沢の集落を抜けると、山道への入口と案内板が顔を出す。
「札所34番 水潜寺 ここより徒歩約一時間半」という矢印は「熊出没注意」の看板を貫いて急峻な山道を指していた。最後の戦いの場、札立峠に向かう登山道の入口である。
巡礼者の格好をした男性が颯爽と坂を登って行くのを横目に、熊除け用の鈴をかばんに付ける。軽い柔軟運動を済ませ、登山道の利用状況調査のためのカウンターを軽快に鳴らして、眼前の登り坂へと足を運んだ。
「しばらく登り ガンバロー」の標識に誘われて九十九折の山道をひたすら登っていく。先行していた巡礼姿の男性も途中の...