気の向くままにつらつらと。

歩きや自転車で巡った様々な場所を紹介します。ついでにその土地の歴史なんかも調べてみたりしています。

※当サイトに掲載されている内容は、誤植・誤り・私的見解を大いに含んでいる可能性があります。お気づきの方はコメント等で指摘して頂けると嬉しいです。

©こけ
Powered by Blogger.

気の向くままにつらつらと。

2025/03/19

【埼玉】「吉川市は『川』がついてるから危ないですよ」と言われた話


先日ポストした梅田の件と同様、地名からその土地の特徴を判断するのはどうなのかという話。少し前に、訳あって不動産屋と話す機会があった。担当してくれた方は埼玉県全域を主戦場にしていて、様々な駅前の雰囲気であったり、各自治体の財政状況であったりを具に紹介してくれて、これまで相対してきた不動産屋の中でも、かなり地域情報に詳しい方という印象であった。その方は県内屈指の地味度の自治体出身ということもあり、普段聞けないような地元に根付いたエピソードトークも興味深く、長時間の移動の車中も楽しく過ごしていた。そんな中、吉川についての話題となった際に、不動産屋がタイトルの一言を発した。「吉川市は『川』がついてるから危ないですよ」それまで埼玉のマイナーな土地について楽しく会話していたのだが、この発言を受けて心にモヤモヤという感情が生じた、というか、その場で反論したい気持ちがふと湧き上がって、すぐに収まった、というだけの話である。吉川市ってなんぞや吉川市位置図(Wikimedia...